アニメのフィギュアやゲームなど、ホビー系グッズを売るのに最もおすすめの買取店をジャンル別でご紹介します。
サービス内容や口コミ、評判などの観点からの総合評価なので、参考になれば幸いです。
おもちゃ・アニメグッズ買取店
ホビーコレクト
買取方法 | 宅配買取・出張買取 |
買取ジャンル |
など |
送料 | 無料 |
梱包キット | 無料 |
宅配返送料 | 自己負担 |
出張エリア |
|
社名 | 株式会社 JUSTY |
本社 | 石川県金沢市泉2丁目6-7 |
公式サイト | 申し込みはコチラ |
-
-
- 宅配買取と幅広い対応エリアの出張買取に対応!
- 買取ジャンルがほぼホビー全般!
- 成約率が約90%
- 基本手数料は全て無料!
- 申し込みは簡単60秒!
-
ホビー系買取全般で、最もおすすめするお店は「ホビーコレクト」です。
ほとんどのホビージャンルを網羅し、各サービスも平均以上。
運営会社はホビー系に強い「JUSTY」、ゲームやトレカの買取にも対応しています。


おすすめフィギュア買取店
フィギュア買取ネット
買取方法 | 宅配買取・出張買取 |
買取ジャンル |
など |
送料 | 無料(沖縄・離島は非対応) |
梱包キット | 最大20箱まで無料(沖縄・離島は非対応) |
宅配返送料 | 無料(査定前キャンセルは自己負担) |
出張エリア |
|
運営社名 | GEEKS株式会社 |
所在地 | 大阪市中央区南船場2-5-17 |
電話番号 | 0120-222-776(受付時間:平日 10時〜17時) |
公式サイト | 申し込みはコチラ |
- お客様満足度は驚愕の95.5%!
- 1点でも買取OK!
- まとめて売ると買取金額UP!
- 15時までなら翌日集荷可能!
- キャンセル時の返送料無料!
フィギュア系のおすすめ店は「フィギュア買取ネット」になります。
エリアは限られながらも、出張買取荷も対応しています。
おすすめディズニーグッズ買取店
ディズニーグッズ買取byJUSTY
買取方法 | 宅配買取・出張買取 |
買取ジャンル |
など |
送料 | 無料 |
梱包キット | 無料 |
宅配返送料 | 自己負担 |
出張エリア | 関東・北陸 |
その他の買取方法 |
|
社名 | 株式会社 JUSTY |
本社 | 076-213-5334 |
メールアドレス | info@justy-consul.com |
公式サイト | 申し込みはコチラ |
- 成約率は90%以上!
- 他ジャンルでもまとめて査定可能!
- ディズニーショップ、ディズニーランド・シーで購入したグッズはなんでも買取
ディズニーグッズ関係で最もおすすめする買取店は「ディズニーグッズ買取byJUSTY」です。
ディズニー公式グッズならとにかく買取してくれます。
他社では断られるお菓子の缶やポップコーンバケットまで査定してくれるので、大量処分を考えている人は、少しでもお金に変えてみましょう。
エリア限定ながら、出張買取にも対応してくれます。ダッフィーグッズを売るには最もおすすめな買取店です。

おすすめゲーム買取店
ゲーム王国
買取方法 | 宅配買取 |
買取ジャンル |
|
送料 | 無料 |
梱包キット | 無料 |
宅配返送料 | 自己負担 |
社名 | 株式会社Ultimate Life |
本社 | 大阪府大阪市東成区中本2丁目1−13 |
電話番号 | 06-6224-3136 |
公式サイト | 申し込みはコチラ |
ここがポイント!
- 買取対象はPS5からファミコンまで!
- 口コミで91%の高評価!
- 初回買取成立で10%UPキャンペーン実施中!
ゲーム買取なら断然「ゲーム王国」がおすすめです。
圧倒的な口コミ評価と水準以上のサービスで、ちょっと他の買取店を選ぶ理由が見当たりません。
ゲーム機本体は古くても壊れてても、査定可能です。
おすすめの買取方法は「宅配買取」!
全てのホビー系買取店で共通ですが、とにかく便利なのが宅配買取です。
自宅にいながら、査定からお金の受け取りまで全てオンラインで完結できます。
ダンボールに詰めるのも大変なほど大量にある場合は、出張買取がおすすめです。
買取方法はとても重要なので、それぞれメリット・デメリットを考慮し、自分に合った買取方法を決めましょう!
〇メリット | ✖デメリット | |
宅配買取 |
|
|
出張買取 |
|
|
店頭買取 |
|
|
ホビー(おもちゃ)買取でよくある質問5選
1.どんなものを買い取ってもらえるの?
- フィギュア: アニメ、ゲーム、特撮など、様々なジャンルのフィギュアが対象です。メーカー品だけでなく、プライズ品も買取可能な場合が多いです。
- プラモデル: ガンダム、戦艦、自動車など、様々な種類のプラモデルが対象です。未組立品だけでなく、完成品も買取可能な場合があります。
- おもちゃ: 子供向けのおもちゃだけでなく、コレクター向けのおもちゃも対象です。
- ゲーム: 家庭用ゲーム機、ゲームソフト、ゲーム機本体などが対象です。
- トレーディングカード: カードゲーム、トレーディングカードゲームなど、様々な種類のトレーディングカードが対象です。
- 鉄道模型: 鉄道模型本体、車両、情景模型などが対象です。
- その他: ドール、ぬいぐるみ、模型、ミニカーなど、上記以外にも様々なホビー用品が買取対象となる場合があります。
おおよそ以上のジャンルが多いですが、各買取業者によって微妙に違うので事前に必ず確認しましょう。
2.買い取れないものはあるの?
買取業者によって差異合があるので、事前に確認しましょう。
- 組み立て済みのプラモデル: 一部の買取店では組み済みのプラモデルも買取可能ですが、種類や状態によっては買取不可の場合があります。
- 同人誌、同人ソフト: 大多数の買取店では取り扱っていません。
- パーツが不足している商品
- 汚れや破損が激しい商品
- 箱やケースがない商品
- タバコ臭や異臭のついた商品
- 色移りや日焼けなど変色した商品
3.買取価格(査定額)はどのように決まるの?
ホビーの買取価格(査定額)は、様々な要素を総合的に判断して決まります。具体的には、以下の様な要素が挙げられます。
- 商品の状態: 箱や付属品が揃っているか、汚れや傷がないかなど、商品の状態が良好であれば高い評価が期待できます。
- 市場での人気度: 人気のある商品や、希少な商品は需要が高いため、高値がつく可能性があります。
- 発売時期: 新しい商品よりも、少し古い商品の方が相場が下がっている場合があります。
- 買取店側の在庫状況: 買取店がその商品を多く抱えている場合、買取価格が下がる可能性があります。
- 買取店の買取基準: 各買取店によって買取基準が異なるため、同じ商品でも買取価格が大きく変わる場合があります。
4.宅配買取の場合、身分証明書のコピーが必要なのはなぜ?
宅配買取で身分証明書のコピーが必要なのは、主に以下の理由からです。
- 古物営業法の遵守: 買取業者は、古物営業法という法律に基づいて営業を行っています。この法律では、盗難品などの不正な商品の売買を防ぐために、売却者の身分を証明する書類の提示が義務付けられています。
- 本人確認: 宅配買取は、直接会って取引をするわけではないため、売却者が本当に本人であることを確認する必要があります。身分証明書のコピーによって、本人確認を行うことで、不正な取引を防ぎます。
- トラブル防止: 万が一、売却された商品に問題があった場合(例:盗品であった場合など)に、売却者と連絡を取り、状況を把握するために、身分証明書が必要となります。
5.査定金額に納得できない場合は返送できるの?
ホビー買取で査定金額に納得できない場合、商品を返送できるかどうかは、買取業者によって異なります。
一般的に、多くの買取業者は査定金額に納得できない場合、一定期間内であれば商品を返送できるというサービスを提供しています。しかし、返送料については、無料の場合と、自己負担の場合があります。
また、買取不可と判断された商品については、一般的に返送されます。この場合の返送料は、ほぼ自己負担となります。
希望があれば、店側で処分する場合もあります。
参考文献
記事監修&著者プロフィール
名前:ういぐる☆獄長
アアニヲタ15年。
6畳の部屋が寝るスペース(半畳)以外グッズで埋まった経験あり。